ご予約はコチラ

0737-83-4368
診療時間
9:00~12:00/14:00~18:30
休診日
日曜・祝日・木曜午後・土曜午後

ブログ

歯がなくなった、、、

歯がなくなった場合、主にインプラント治療、ブリッジ治療、入れ歯治療、歯牙移植術の4種類の治療方法があります。
ここではインプラント治療ブリッジ治療について説明します。

【インプラント】

歯が無くなったところに、人工歯根(チタン製)を埋め、その上に土台(アバットメント)をたて、歯を被せる治療法です。
失った歯が戻ってくるイメージです。
院長は国際口腔インプラント学会認定医のため得意とする治療分野となります。
また、歯を抜くと同時にインプラントを入れることもできます。

【ブリッジ】

無くなった歯の前後にある歯を削り、それを土台としてつなげる被せ物を作ります。
入れ歯のような取り外し式ではありません。
(奥歯の保険適応ブリッジは銀歯となります)
口の中に接着させるため維持管理が重要になりますが、ジルコニアなど体に優しい生体材料も取り扱っております。

どちらの治療が患者様に適しているかは、実際お口の中を検査し治療計画を作成する必要があります。

治療計画を作成する際に大浦歯科が一番大切にしていることは、患者様が何を望まれているかです。

たとえば

「保険で治したい」「噛めればいい」 
 保険ブリッジ推奨

「外科処置はちょっと、、、」「長持ちさせたい」 
 ジルコニアブリッジ推奨

「他の歯を守りたい」「治療回数を少なくしたい」「長持ちさせたい」
 インプラント推奨

このように患者様が何を望まれるかによって治療法は異なります。

当院では年齢、健康状態、歯並び、噛む力、残りの歯の状況などを考慮した上でそれぞれのメリットデメリットを説明させていただきます。